1日1分からはじめる今ここ「マインドフルネス」~Mindfulness for Life~

メニューを開く
  • ホーム
  • プロフィール
  • メディア掲載情報
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • Home

子どものマインドフルネス

「クリエイティブで幸せな子ども」を育てる方法

子どもが生まれる前の理想像と今の理想像 子どもが生まれる前は、 「自分の頭で考えられる子ども」 に育てることが一番大事だと思っていました。 子どもを持った今でも、自分の頭で考えることのできる子どもになって欲しいという考えは変わっていませんが、...

おすすめ本

最近イライラしてるなと思ったらスイーツに手を出す前に手に取る雑誌

暴飲暴食から卒業するには イライラするとつい手が出てしまう甘いもの。(私も大好きです。) 昔は3度の飯の1~2食がスイーツだったこともあるし、それが原因か高校生で血液検査で再検査という不名誉も経験しました。 でも、今は甘いものと上手に付き合え...

マインドフルネス

マインドフルネス瞑想に音楽や香りは必要ないけれど‥

マインドフルネス瞑想に音楽は必要か あるマインドフルネス研修で、 「マインドフルネス瞑想をするときに音楽はかけてもよいのですか?」 といった質問があり、講師の答えは、 必要ありません とのことでした。 理由は、 その場をそのまま受け入れるから。 もしその時に 雨...

<Previous Next>

スポンサーリンク



マインドフルネスランキング

このブログを検索

人気記事

  • ~ハーバード式幸福理論~幸福感が得られる7つの行動
  • 脳内では、「ハワイ旅行」より「目の前の仕事」に幸せを感じる!?
  • マインドフルネスをするとなぜ「断捨離」したくなるのか
  • 甲状腺の病気「橋本病」をマインドフルネスで改善した体験
  • 寒がりなのは冷え性ではない!?甲状腺の病気とマインドフルネス

カテゴリー

  • SNS・デジタルデトックス
  • おすすめ本
  • マイストーリー
  • マインドフルイーティング
  • マインドフルネス
  • 甲状腺
  • 子どものマインドフルネス
  • 自己紹介
  • 習慣
  • 断捨離
  • 日常のマインドフルネス

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 26 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ▼  10月 ( 3 )
      • 「クリエイティブで幸せな子ども」を育てる方法
      • 最近イライラしてるなと思ったらスイーツに手を出す前に手に取る雑誌
      • マインドフルネス瞑想に音楽や香りは必要ないけれど‥
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 6 )
    • ►  4月 ( 5 )
Powered by Blogger.